カートをみる マイページへ ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

伊勢志摩の100年

写真からよみがえる

ふるさとの100年の歩み

三重県── 伊勢市、志摩市、鳥羽市、玉城町、度会町、南伊勢町、大紀町



 本書は、対象地域とする伊勢市、志摩市、鳥羽市、度会郡(玉城町、度会町、南伊勢町、大紀町)で明治から現代までに撮影された写真600点以上を、13章のテーマに分けて掲載している。それぞれの写真には丁寧な解説を付して、ページをめくるたびに時代ともに移り変わってきたふるさとの姿をたどることができるよう努めた。また、章と章の間には特集記事として、「皇學館大学の歴史と倉田山の移り変わり」、「子どもたちの見た伊勢 戦前期の修学旅行のまなざし」、「空から見た伊勢志摩」、「神都線の車窓」、「海女の笑顔と未来」、「二人の海の恩人 佐藤忠勇と御木本幸吉」など、当地ならではの特色あるテーマを取り上げて解説している。

■掲載写真=約600点

■収録地域=伊勢市、志摩市、鳥羽市、玉城町、度会町、南伊勢町、大紀町


■〈監修〉
櫻井治男(皇學館大学名誉教授)
長谷川怜(皇學館大学文学部国史学科准教授)

■〈執筆〉
井上兼一(皇學館大学教育学部教育学科准教授)
扇野耕多(特定非営利活動法人松阪歴史文化舎学芸員)
崎川由美子(志摩市文化財調査委員)
高見彰彦(鉄道史愛好家)
野村史隆(鳥羽市文化財専門委員)
畑純子(鳥羽市立海の博物館学芸員)
山田修司(中部大学第一高等学校教諭)


■判型:A4判、上製本
■頁数 280ページ
■発売日:2025年3月21日
■本体価格:9,082円
■ISBNコード 978-4-911023-10-5



お近くの書店でもお取り寄せが可能です。ぜひ書店窓口でお問い合わせください。





伊勢志摩の100年

価格:

9,990円 (税込)

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

目次:

巻頭口絵 カラー写真で見る伊勢志摩の彩り


【 第 Ⅰ 部 】

 1 近代の伊勢志摩 明治・大正・昭和初期の面影

 2 戦前の教育
   特集 ◆ 皇學館大学の歴史と倉田山の移り変わり

 3 戦時下の伊勢志摩
   特集 ◆ 子どもたちの見た伊勢 戦前期の修学旅行のまなざし


【 第 Ⅱ 部 】

 4 懐かしき風景
  特集 ◆ 空から見た伊勢志摩

 5 まちかど逍遥

 6 交通の発展
   特集 ◆ 神都線の車窓

 7 遷宮の文化

 8 祭りと行事

 9 ふるさとの出来事

 10 昭和の暮らし

 11 海のなりわい
   特集 ◆ 海女の笑顔と未来
   特集 ◆ 二人の海の恩人 佐藤忠勇と御木本幸吉

 12 学び舎の記憶

 13 子どもたち


ページトップへ